浜松南区三島町の、おしゃれ工房「ギャラリー響」です。   TEL 053-443-1555 2F 絵画教室 油、水彩画、絵手紙  つるし飾り教室

2007年08月29日

生ごみ処理容器

 この処理容器で、生ごみを肥料にし
 もえるごみの収集に協力しようと思います。
 一石二鳥ですね(^-^)
 いつまで続くか分かりませんが?
 がんばりますicon19


同じカテゴリー(ご挨拶)の記事
個展開催します。
個展開催します。(2019-04-24 08:49)

綺麗な蜘蛛が?
綺麗な蜘蛛が?(2018-11-11 10:07)

今年の計画いっぱい
今年の計画いっぱい(2017-01-01 11:45)

暑い一日でした。
暑い一日でした。(2016-07-29 18:20)

めでたい神社
めでたい神社(2016-01-02 09:12)


Posted by ギャラリー響 at 20:12│Comments(6)ご挨拶
この記事へのコメント
 我が家もだいぶ前に、生ごみ処理機を購入しました。
 浜松市からの補助金が出ましたので、助かりました。
 何が良かったかというと、ごみの量が、大幅に減ったことです。
 週に2回、燃えるごみを出す日がありますが、ゴミ袋がいっぱいにならないのです。 全市が生ごみ処理機を購入したら、ごみの量は半分になりますね。
 おまけに、堆肥つくりもできますから、花のまち浜松としては、一石二鳥です。
 市長、このブログ見てください!
Posted by mayonaka fujita at 2007年08月29日 23:36
fujitaさん、すでに実行してるんですね(^-^)
温暖化にしても、一人一人が真剣に考えなくてはいけないですね(*^_^*)
地球のためにも、自分のためにも、ですね(--〆)
Posted by ギャラリー響ギャラリー響 at 2007年08月30日 08:22
こんにちは!生ごみ処理容器 みたことないです!どこで購入されたんですか?(^-^) お値段たかいですか? どんなふうになってるんだろう~(^0^)
Posted by makomako at 2007年08月30日 16:25
makoさんこの容器浜松は市でくれるんです。
はままつ広報に募集が出ている時応募するんです。
ですから無料です(^-^)
Posted by ギャラリー響ギャラリー響 at 2007年08月30日 19:39
そ~なんですか~(^-^) ごみを減らす!!いいことですよね~広報みてみよ~とぉ!ありがと~ございま~す!!(^0^)/
Posted by makomako at 2007年08月30日 20:47
 響さんのいわれるものと、私のは、違うようです。

 私のは、電気屋さんに売っています。 いろいろな種類があり、数万円だと思います。 市に申請すると、補助金が出ますが、年間の枠があるようなので、電気屋さんで聞くと教えてくれます。
 バクテリアで分解する方法と、熱で処理する方法があって、後者のほうが楽だと思います。 家の中に置けます。
 生ごみは、何分の1かになってしまい、堆肥に使えます。
 生ごみがなくなると、ごみの量がものすごく減って、毎回ごみ出しをしなくてすみます。

 響きさんの市からもらえるのは、たぶん、庭に置くタイプでしょうね。
 たぶん同じ様なものだと思いますが、我が家にも庭にあります。 これは、めんどくさがり屋さんには、向いてません。 虫がわいてしまうからです。 
 でも、生ごみだけでなく、庭の雑草も入れられますので便利です。
 市販(ジャンボエンチョーとか)であります。

 用途、目的で、選ぶと良いでしょう。
Posted by mayonaka fujita at 2007年09月04日 11:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
生ごみ処理容器
    コメント(6)