2007年12月24日
金山土洲展
Posted by ギャラリー響 at 18:08│Comments(5)
│ご挨拶
この記事へのコメント
私も書道は、少しだけ習ってますが、芸術的センスがなく、手習い程度です。
いろんな方の作品を見て見たいけど、なかなか時間が取れません。
字に、気持ちを込めるのって難しいですよね。
いろんな方の作品を見て見たいけど、なかなか時間が取れません。
字に、気持ちを込めるのって難しいですよね。
Posted by なみこぞう
at 2007年12月25日 11:10

響さん!めりーくりすます!!
こんどは 書ですね~
うまいへたは わからないんですが~
心が落ち着くことはわかります!^0^
こんどは 書ですね~
うまいへたは わからないんですが~
心が落ち着くことはわかります!^0^
Posted by mako
at 2007年12月25日 11:37

なみこぞうさん、金山先生のは絵のような書です。機会がありましたら、行ってみてください。
Posted by ギャラリー響
at 2007年12月25日 18:05

makoさん、ご主人様から、プレゼントいただきましたか?
Posted by ギャラリー響
at 2007年12月25日 18:07

1月6日までやっているんですね。
行ける時間があるといいなぁ。
私も書は好きです。
今は書く機会がないけど、墨の薫りいいですよね。
from2
行ける時間があるといいなぁ。
私も書は好きです。
今は書く機会がないけど、墨の薫りいいですよね。
from2
Posted by なかさ
at 2007年12月29日 01:00
