2007年07月13日
バッグの三作目紹介


バッグ大集展7月17日~29日まで
Posted by ギャラリー響 at 16:23│Comments(8)
│ギャラリー展示
この記事へのコメント
で一句。
「帯さんも バックに変わり おおいばり」
ちょっと苦しかったかの。おば、おば。
「帯さんも バックに変わり おおいばり」
ちょっと苦しかったかの。おば、おば。
Posted by at 2007年07月13日 18:45
こんばんは
帯地は扱いにくいんでしょう?
あっしまった!
↑まずい、先客がいました。
帯地は扱いにくいんでしょう?
あっしまった!
↑まずい、先客がいました。
Posted by かいくんばあば at 2007年07月13日 19:07
帯もしばられるより、手に持ってもらうほうがいいかもね~
Posted by ギャラりー 響 at 2007年07月13日 21:05
かいくんばあばさま 帯の中芯はとって作ってあります。
Posted by ギャラりー 響 at 2007年07月13日 21:11
帯なら 素材もいいし しっかりしたものができるんでしょうね~(^-^)
Posted by mako at 2007年07月13日 22:40
昨日はコメントありがとうございました!
帯のバッグ 素敵ですね。
うちも 和のテイストのものを扱う事が多いので
参考にさせて頂きます。
帯のバッグ 素敵ですね。
うちも 和のテイストのものを扱う事が多いので
参考にさせて頂きます。
Posted by taki おかみ at 2007年07月14日 09:11
帯がバックに変身!素敵ですね。今回の展覧会も楽しみです。ブログ村行ってきましたよ。ご指導と皆さんとのふれあいができよかったです。
Posted by ミキの星 at 2007年07月14日 14:02
makoさま 正絹ですので素材は最高ですね。見た目も上品です。
Posted by ギャラりー 響 at 2007年07月14日 20:09