浜松南区三島町の、おしゃれ工房「ギャラリー響」です。   TEL 053-443-1555 2F 絵画教室 油、水彩画、絵手紙  つるし飾り教室

2007年08月22日

布で作った花

 あまった布で作り 
 桜の木に葉の形と円形に布を
 切り、綿を入れ木につけます。
 簡単で残りの布を使うので
 布を粗末にしないし、経済的
 にもなります。
 いいことに花瓶に飾り枯れないので
 です
 
 


同じカテゴリー(つるし飾り教室)の記事
つるし飾り教室
つるし飾り教室(2009-12-18 14:08)

つるし飾り教室
つるし飾り教室(2008-12-17 17:21)

つるし飾り教室
つるし飾り教室(2008-11-19 16:18)

宿題
宿題(2008-02-22 18:57)


この記事へのコメント
人間は枯れていくと段々グチが多くなるけど大丈Vけ。
おば、おば。
Posted by 極楽トンボ at 2007年08月23日 18:52
トンボさん、大丈夫(^-^)
Posted by ギャラりー 響 at 2007年08月23日 19:52
生花に勝るものはないかもしれませんが
布や紙で作られたお花、可愛らしいですよね。
特に、夏場は切花の持ちが悪いので
とても助かりますし(^^)

小さなものは、ハギレで出来ますし
余り布もいとおしく感じられます。
Posted by まんまる寝子 at 2007年08月23日 21:26
かわいいですね~(^-^)簡単て おっしゃっているので~私でも つくれますかね~?(^0^)
Posted by mako at 2007年08月23日 21:32
makoさん いつでも教えてやりますよ。
だれでもできます。
Posted by hibikihibiki at 2007年08月24日 23:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
布で作った花
    コメント(5)