2007年11月11日
能登瀬の塗り薬

この能登瀬の塗り薬は2種類あります。
特にやけどには最高にききますね!!!!!
Posted by ギャラリー響 at 09:39│Comments(12)
この記事へのコメント
初めて見ました
よほど効くんですね
昔よくなんにでもメンタム塗ってました・・(^^ゞ
よほど効くんですね
昔よくなんにでもメンタム塗ってました・・(^^ゞ
Posted by マリミルの母
at 2007年11月11日 11:03

忘年会に貼って来てくれんけ。
顔全体にの。
おば、おば。(みたい、見たい)
寒くなってきたで風邪引かんようにの。
顔全体にの。
おば、おば。(みたい、見たい)
寒くなってきたで風邪引かんようにの。
Posted by 極楽トンボ at 2007年11月11日 14:23
富山の置き薬のようですが これが効くというのがあれば安心ですね!
Posted by みつけ at 2007年11月11日 17:16
ほほ~はじめてみました!(^-^)
実家には くまのい??とかいう常備薬が
あって~よくおせわになってました!
(^-^) まずいけど~きくぅ~てやつです!
実家には くまのい??とかいう常備薬が
あって~よくおせわになってました!
(^-^) まずいけど~きくぅ~てやつです!
Posted by mako
at 2007年11月11日 18:19

こんばんは
ウチにもありますよ~
1個あると長~い間使えますよね。
黄色の薬はヤケドとか切り傷とか…
白はあせもとか湿疹。
東栄温泉行く途中の能登瀬にある生田薬局さんで製造販売してます。
ウチのあたりでは『のとせの薬』で通じます
響さんどちらで購入してるんですか?
ウチにもありますよ~
1個あると長~い間使えますよね。
黄色の薬はヤケドとか切り傷とか…
白はあせもとか湿疹。
東栄温泉行く途中の能登瀬にある生田薬局さんで製造販売してます。
ウチのあたりでは『のとせの薬』で通じます
響さんどちらで購入してるんですか?
Posted by かいくんばあば at 2007年11月11日 18:41
マルミルの母さん本当によくきくんですよ。
Posted by ギャラリー響
at 2007年11月11日 20:45

トンボさんも、主役だで風邪きよっけてね。
楽しみ!!!だよ
楽しみ!!!だよ
Posted by ギャラリー響
at 2007年11月11日 20:48

makoさんどこのお宅にも、常備薬ってあるよねぇ~~
Posted by ギャラリー響
at 2007年11月11日 20:50

かいくんばあばさん、しっていましたか?
能登瀬の薬無くなる頃送ってもらいます。
本当にききますね!!!
能登瀬の薬無くなる頃送ってもらいます。
本当にききますね!!!
Posted by ギャラリー響
at 2007年11月11日 20:54

我が家にもあります。
151号線で豊橋に行く途中の湯谷の温泉郷に出る前の集落のところにこの薬作っているところがあります。
一缶あると何年ももちますね。
151号線で豊橋に行く途中の湯谷の温泉郷に出る前の集落のところにこの薬作っているところがあります。
一缶あると何年ももちますね。
Posted by けいこさん at 2007年11月12日 09:11
けいこさん、もご存じでしたか?
重宝しますよね。
重宝しますよね。
Posted by ギャラリー響
at 2007年11月12日 11:26

寒くなりましたね。
我が家では馬油が常備薬です。
切り傷、やけど、等なんにでもよくつかいます。
我が家では馬油が常備薬です。
切り傷、やけど、等なんにでもよくつかいます。
Posted by となりのばあば at 2007年11月12日 11:56